大きくてぱっちりとした二重は顔立ちがはっきりしてメイクも映えるので世の中の大半の女性の憧れです。
人気の女優やモデルもぱっちり二重の方が多いです。
しかし日本人のまぶたは顔立ちのはっきりとした白人や黒人といった外国人に比べて、
元々まぶたの皮膚が厚くなるようにインプットされています。
某有名クリニックでは日本人のおよそ7割は一重まぶたであると断言しています。
よって一重まぶたにコンプレックスを抱いている人の数も少なくないです。
アイプチやマッサージで二重にする方法もありますが、今では整形もそれ程珍しくなくなって来ましたし、
何といっても手軽に施術が受けられるようになったので整形で目元を二重にする方も増えて来ています。
週刊誌やインターネットでもよく、あの女優が整形している、顔が変わった等の話題が取り上げられていますよね?
芸能人の中でも整形されている方が多いです。
その中でも特に埋没法を受けたのではないか?と噂のある芸能人について調べました。
目元の整形と言うと大きく分けて切開する方法と、
まぶたの裏を糸で止めて二重を作る埋没法の2つがありますが、
大事な目元なのでリスクの比較的少ない埋没法を選ばれる方が多いです。
それでもやはり手術を受けなければならないので中々勇気が出ず整形に踏み出せないという方もおられると思います。
二重の埋没法で有名な芸能人は?
近年美容整形の技術は進歩しており、美容整形をしてもバレないといえます。
しかし芸能人は職業柄どうしても顔に注目が行くので目元のちょっとした変化に気づかれやすいようです。
目を整形で二重にしていると噂のある芸能人は多数いますが、
その中でも目を埋没法で二重にされているのではないか?と噂されている芸能人についてまとめました。
・武井咲さん
モデル業もされていますし、CMやドラマでも引っ張りだこの若手女優さんですが最近目元を整形したのではないか?
と言う噂が流れています。
整形と言っても武井さんは元からぱっちりとした奥二重の持ち主なのでそれ程大きな変化はありません。
数年前の写真と見比べて見ると二重の幅が徐々に奥二重からぱっちりとした平行二重に変化していることがわかります。
元々美人さんなのですが二重の幅が少し変わっただけで更に綺麗になられたような気がします。
・水沢アリーさん
第2のローラと称され、最近ではバラエティ番組でよく見かけます。
ハーフと言うことでくっきりとした二重をされていますが、
目を瞑った際に見える二重の線が不自然だということでインターネットで埋没法を受けたのではないか?と言われています。
目を瞑った際の静止画がアップされていますが、
二重の線が引きつっているようで素人目で見てもなんとなく違和感があることがわかります。
・前田敦子さん
元AKBメンバーで最近だとCMや映画と言った女優業に専念されているようです。
元々黒目がちの大きなクリクリとした目をされています。
数年ごとの写真を追って見ると二重の幅が広がり、中には二重の線が2つ出来てしまっているものも。
二重幅を広げるとこういった二重の線が2本になるという場合があるようで埋没法で二重幅をいじったのではないかと言われています。
さらにエラを削り小顔生計をしたとの噂もありますね。
→エラボトックスの失敗は危険?デメリットは?効果はいつから?
二重の埋没法の特徴や効果とは
女優やモデルのような綺麗な二重が手に入るのならば手術を受けたいと思う方も多いでしょう。
しかし幾ら安価で受けられてリスクが少ないとは言え、やはり顔を手術するというのは怖いものです。
予め施術についてある程度の知識を持っておく必要があります。
埋没法の手術の方法や痛み、ダウンタイムや金額についてや一番気になる二重の持続期間についても説明したいと思います。
→二重まぶたの埋没法の経過!腫れのピークや痛み、内出血の期間は?
埋没法がダメなら切開法がおすすめ!?
簡単に言うと髪の毛よりも細い糸をまぶたの裏にある瞼板や筋肉で留めて二重の線を作る方法を言います。
糸を留める箇所の多さによって1点留め、2点留め、3点留めなどがあり、
まぶたの厚さや脂肪の量が多いほど留める箇所を多くする方が二重の線がくっきりと出やすいです。
数か所を糸で固定する方法の他にもクリニックによっては糸を線で留めて二重をより固定する方法等もあります。
まぶたを糸で固定するだけなので、気に入らなければ糸を切って元に戻すことが出来ます。
これが切開法と最も異なるところです。
埋没法は比較的安価に受けることが出来ますが、
価格はポピュラーな2点留めで安いところでは4万円代、高いと10万円以上かかるところもあります。
手術は大体10分~20程で終了し、痛みに関しては個人差がありますが、麻酔を打つので全く痛くなかった、
まぶたを引っ張られている感覚だったという意見が多いです。
ですが麻酔自体がまぶたに注射しなくてはならない為に、手術より麻酔の方が痛かったという声も聞かれました。
手術後のまぶたの腫れも気になるところだと思います。
まぶたを糸で留めるだけなので切開法と比べると腫れははるかにマシです。
2~3日で腫れは大体収まり、1週間程で落ち着いてきて1か月もすればすっかり自然に馴染むようです。
ただ個人の体質にも寄りますのでダウンタイムの大体の目安にして下さい。
少しでも腫れを早く取りたい人は術後は安静にし、軽く冷やすと良いです。
そして一番気になるであろう二重の持続期間についてですが、
これも個人差があり10年持つ人もいれば数か月で外れてしまう人もいます。
どうせ施術を受けるのであれば長期間持つ方が良いに決まっています。
施術を受けられる際にはドクターとしっかり相談して、自分のまぶたに合った方法を選びましょう。
残念ながら埋没法が合わないまぶたの方も中にはいらっしゃいます。
埋没法を受けたが外れやすく、3回以上糸が外れてしまった場合には切開法をおすすめします。
まぶたが厚く、脂肪の量も多い為に多くの箇所を糸で固定しなければならない場合も、
まぶたの皮膚は薄いのでまぶたが糸ででこぼこしてしまう可能性があるため切開法の方が向いている場合があります。
やはりこれらに関してもドクターとしっかり相談することが必要不可欠になります。
施術を受けられる際には、口コミ等を活用して調べ、きちんと信頼出来るクリニックを選ぶことが大切です。