年齢を重ねるに連れてどうしても気になってくるのが顔に出来るしわです。
しわの中でも、特に目じりに出来るしわを気にされている女性は多いです。
しわは年齢と共に皮膚のハリを保つ為に必要なコラーゲンや、
エラスチンと言った成分が失われてしまうことによって出来てしまうのですが、
顔の中でも特に皮膚の薄い目じりは年齢に加えて乾燥や刺激によってダメージを受けやすく、
しわも出来やすい箇所です。
なので目元を見れば年齢がわかると言われるほど年齢が一番出やすい箇所は目元だと言われています。
目じりのしわのせいで実年齢よりも老けて見られてしまうということも多々あります。
しかも出来てしまったしわはそのままにしておくとどんどん深く顔に刻まれてしまい、
どんどん老けて見られてしまうという最悪の連鎖に陥ってしまいます。
そういった事態を避け、目じりのしわを無くして若々しい目元でいる為に近年よく用いられているのがボトックスです。
目じりのしわに有効だと言われているボトックスですが、
しわは改善したいけれど正直ボトックスとは何か?効果のほどは?体に悪影響は無いのか?など、
大切な部分だからこそ心配な点は多いと思います。
気になるボトックスの効果や副作用について紹介していきます。
目じりのしわに美容整形でボトックスは?
ボトックスは一般的に美容整形の治療で行われるボトックス注射の事を意味します。
主に眉間や目尻、額などのしわを取るのに使われています。
このボトックスの薬はボツリヌス菌と呼ばれる菌が生成する毒素を弱めます。
しわの中でも笑う、怒る、考えるなど、表情を作る際に出来るしわに対して有効です。
表情を作る際に筋肉が動いてその部分にしわが出来るのですが、
若々しい皮膚の場合にはしわが出来ても表情を戻すとすぐにしわは消えます。
ですが、年齢を重ねるに連れて皮膚の中のコラーゲンやエラスチンと言ったハリを保つ成分が失われると、
表情を作っていなくても皮膚が元の形状に戻らず、その部分のしわが消えなくなります。
これを表情じわと言い、放置して置くとしわはどんどん深く、消えなくなってしまいます。
ボトックス注射はしわが出来る部分にボトックスを注入することで、
その部分の筋肉を麻痺させて動きを鈍らせる効果があります。
そうすると表情を作っても筋肉があまり動かないのでしわも寄りにくくなりますし、
これから出来る表情じわも予防することが出来ます。
一度ボトックス注射を打つと、個人差はありますが大体半年程効果が持続します。
値段も1箇所で5万円程が相場のようです。
顔は毎日嫌でも見る部分ですし、女性であれば目元は特に気になる部分です。
このくらいの値段で半年はコンプレックスを感じずにいられるのであればお安い買い物かもしれません。
目じりのしわのボトックスの副作用は大丈夫?
近年ではモデルや女優でも施術されている方が多くメジャーになりつつあるボトックスですが、
大切な顔のことですので効果も大切ですが、
副作用に注意する必要があります。
ボトックスは毒素だと言うお話をしたので怖いイメージを持たれている方もおられるかもしれません。
ボツリヌス菌は食中毒の原因としても有名ですが、
美容整形に使用されるボツリヌス菌の量は極微量の為で、
毒素をきちんと精製したものですのできちんとした製品であればまず安全です。
きちんとした製品と述べた訳は、中には劣悪なボトックスの薬剤も出回っているからです。
あまりにも安価な場合にはどこの国、メーカーの薬剤を使用しているのか等あらかじめ確認を取った方が無難です。
中国製や韓国製、イギリス製の薬剤も出回っており、
一概に悪いとは言えませんがボトックスという名前はアラガン社が商標登録を行っており、
厚生労働省も認可している薬剤の為、
ボトックスの施術を受けるのでしたら信頼出来るアラガン社の薬剤を使用されているクリニックを選ぶようにすると安心です。
また、製品だけでなく、ボトックスの施術は、筋肉に薬剤を注入する為にそれなりの技術を要します。
よってドクターの腕によって効果は大幅に左右されます。
人それぞれしわの出来方や深さが違いますからその人に合った注入の位置や量を見極めなければ、
しっかりとしたしわ取り効果が得られません。
また、効果が得られないだけならまだしも、注入の場所を間違えたり量が多すぎたりすると、
腫れや顔の筋肉が上手く動かせなくなり表情がおかしくなったり、
ひどいと表情が無くなってしまうといったことが起きます。
アレルギー反応が出たという被害報告も挙がっています。
こういった被害に合わない為にも薬剤に合わせてクリニック選びもかなり重要です。
きちんと下調べをした上で経験や実績があり、信頼出来るドクターのいるクリニックを選びましょう。